2024.12.22|行事
令和6年12月15日 慈照園地域交流室にて
慈照園 子ども交流会『としわすれえんにち』を開催しました。
(歳末助け合い募金 令和6年度赤い羽根こども食堂助成事業の
助成金を受けています)
地域の方(大人11名 子供11名)が来園しクラフト作りやランチ会
などを実施しました。
参加者Aさんより、「ランチのクオリティーがすごいね」とお褒めの
言葉を頂きました。
この企画を提案した職員は、「来園者は予想以上に楽しんでくれた。
今回だけに留まらず、継続してやっていきたい」と話してくれました。
2024.12.16|行事
2024.12.5 浜北総合体育館サーラグリーンアリーナにて、浜松地区救護施設親睦
スポーツ大会を開催しました。今年は慈照園が当番施設で、例年になく練習に励み
総合優勝を勝ち取りました。
「ボール送りはノーミスで点数を重ね、リレーで1位を取れたのが勝因だね」
とAさんは話していました。
2024.11.01|地域交流
浜松市社会福祉協議会と共催して
「歳末助け合い募金」
令和6年度”赤い羽根”子ども食堂助成事業
慈照園子ども交流会「としわすれえんにち」を実施します。
参加希望の方、事前申し込みをお待ちしています。
日時 12月15日(日)10:00受付開始
費用 高校生以下無料
大人 200円
救護施設 慈照園 053-452-3069まで。
アドベントカレンダー作りの後、昼食を40食準備します。
事前申し込み制、定員になり次第、募集終了になります。
2024.09.05|その他
令和6年9月4日に、地域移行を目指す方が参加される【グループワーク つばさ】を実施しました。
毎月実施されているつばさですが、今回はなんと特別回!
聖隷クリストファー大学から当施設へ実習に来ている実習生さんが、マナーについて勉強会を開いてくれました!
生活の中で出会うかもしれないマナーの悪い人やしつこい勧誘をしてくる人を実習生さんが演じて、利用者の方々に日常生活で困る場面を体験して頂きました。
そして利用者の方々は、困ったときどう対応すればよいのか真剣に考えられていました。地域での生活に向けて、良い勉強の機会になったのではないでしょうか。
2024.09.05|行事
令和6年8月23日静岡県の救護施設が一堂に集まり、親睦ボウリング大会が藤枝グランドボウルで開催されました。
利用者の方の中には「ボウリングをやるのは、今回が初めて」という方や「最後にやったのは中学生の時だから、自信無いよ」という方等、経験者から未経験者まで、様々な方が参加されました。
結果はなんと、個人戦の1位から3位を慈照園が独占!団体戦も優勝しました!
優勝した大石さんは「思い出に残るボウリング大会になりました」と話してくれました。
最新の記事
カテゴリー
過去の記事