2023.06.12|クラブ
令和5年6月10日
地域移行を目指すグループワーク「つばさ」
のメンバー7人は大豆粉とホエイプロテインで
ホットケーキをつくりました。
今回はグルテンフリー、砂糖不使用で作って
みました。
慈照園を退園すると、糖質を取りすぎて病気
になる方がみられます。聖隷クリスファー大学
実習生の提案で今回実行されました。利用者から
「砂糖を使わなくても、美味しくできるんだね」
と、感想がありました。
2022.01.09|クラブ
この一年読んだ本で、一番心に残った本を読書クラブのメンバーにあげてもらいました。
令和3年4月から読書クラブをはじめて、しだいに参加する人が増えてきました。うれしいことです。
読書クラブの特別号です。
読書クラブ 特別号
PDFはこちらです。読書クラブ_特別号
2021.03.16|クラブ
令和3年2月27日 第3回読書クラブを行いました。利用者6名、職員2名が参加しました。
Aさんは「ファーストラブ」(島本理生 著 北川景子主演映画上映中)、Bさんは「天空の蜂」(東野圭吾 著)Cさんは「身分帳」(佐木隆三 著 役所広司主演映画上映中)、Dさんは「1Q84」(村上春樹 著)を読んでみることになりました。
2021.03.16|クラブ
令和3年1月27日、第2回読書クラブを行いました。利用者6名、職員2名の参加となりました。
前回の宿題だった「クローズアップ」の感想と、新しく参加された方の好きな本を紹介していただきました。
Dさんは恋愛小説が好き、Eさんは絵本や村上春樹、Fさんは「置かれた場所で咲きなさい」(渡辺和子 著)などを紹介してくれました。
2021.03.16|クラブ
新型コロナウィルス感染予防のため、行事もなかなかできず、外出もままならないために、ストレス軽減も兼ねて、本好きな利用者が集まって読書クラブをはじめました。
利用者3名、職員2名が集いました。
初回はまず自分がおすすめの本を紹介し合いました。
Aさん、Bさん、Cさんは三人ともミステリー好きなので、次回はCさんおすすめの本「クローズアップ」(今野 敏)をみんなで読んで感想を出し合うことになりました。
最新の記事
カテゴリー
過去の記事