2023.08.04|交流
鴨江北町自治会主催の納涼まつりが7/30
浜松拘置所前広場で開催されました。コ
ロナ感染症が五類に引き下げられ、5年
ぶりの開催でした。
慈照園も「輪投げ」「ボードゲーム」の
テントを出しました。ボードゲームは浜
松ボードゲーム会Re☆スタート 伊藤聖一
さんに支援をいただきました。
200名を超えるお客様が
来店し大盛況でした。
慈照園利用者も、接客や運営に参加し、
地域の皆様とふれあいを楽しみました。
来店された方に「あったらいいな」とい
う福祉サービスのアンケートにご協力い
ただきました。結果は
1位 子ども食堂 40票
2位 盆踊り 21票
3位 居場所サロン 8票
4位 福祉体験 5票
4位 クラブ交流 5票
でした。
鴨江北町の福祉ニーズに応えるには、どう
したらよいか、関係機関と連携していきた
いと思います。ご協力ありがとうござい
ました。
2022.10.13|交流
12月3、4日コーヒー教室を実施します。
時間は14:00~16:00です。
※「齋藤さん」とは元慈照園職員で、喫茶店
を経営されていた方です。予約不要ですので
気軽に来園してください。
2022.07.07|交流
令和4年6月29日 就労継続支援B型事業所 つばめ創社に
利用者4名が見学に出かけました。アクリル製キーホルダーの検品
や段ボール組み立て、自主製品のエコバック等、幅広く作業をされ
ていました。所長さんより「少しでも賃金を上げるよう努力
をしています」とお話がありました。
見学したAさんから、「こんな集中力のいる仕事は難しいよ」
と感想が聞かれました。
2019.12.31|交流
12月2日、就労支援事業所「くるみ作業所」の利用者2名と職員1名の方をお迎えして、障害者交流会を行いました。
くるみ作業所では、どんな作業をしているのか、紹介していただき、いっしょに「この人だれ?」ゲームなどを楽しみました。
くるみ作業所でつくっている紙すきによる年賀状のプレゼントをいただきました。 くるみ作業所の皆さん、ありがとうございました。
2019.12.31|交流
今年度、ソフトボール大会が雨天中止となり、ソフトボールがやりたくてウズウズしていたスポーツクラブの皆さん。やっと11月16日、ソフトボール交流戦が聖隷厚生園讃栄寮を迎えて実現しました。
当日は風が強かったですが、秋の1日、楽しくソフトボールができました。
讃栄寮の皆さん、ありがとうございました。
最新の記事
カテゴリー
過去の記事