2016.09.24|行事
9月19日 佐鳴湖ハゼつり会にいきました
9月19日(月・敬老の日)に利用者6名職員2名で慈照園近くの佐鳴湖にハゼつりにいきました。昨年に続いて2回目になります。
当日は台風の接近もあり、天候が心配されましたが、午前中様子をみて、午後からの釣行としました。
佐鳴湖は浜名湖のすぐ東にあり、水路で浜名湖とつながっている汽水湖で、潮の満ち干の影響を受けます。当日は引き潮で、食いが止まっており、残念ながら、昨年より条件がよくありませんでした。
釣り糸を垂らした先で、魚は跳ねるのですが、なかなか釣れません。
そんななかで、岡野さんは見事! 2匹はぜをつりあげました。
納竿間際、宮城さんにビッグヒット! 水面に銀鱗がきらめきました! が、残念! 逃げられてしまいました! 釣り逃した魚は大きい!
秋の一日、楽しいひと時を過ごしました。
最新の記事
カテゴリー
過去の記事